13) 先願主義への移行

今回の改正で最も注目されているのはやはり先願主義への移行でしょう。以下に概要を説明します。

今回の改正では、有効出願日(effective filing date)を基準として新規性・進歩性が判断されることになりました。
この有効出願日とは、(1)出願日の利益を享受できる最先の日(優先日・仮出願や親出願の出願日)、そのような日がなければ(2)実際の出願日のことをいいます(§100(i)(1))。

また、絶対的世界主義が適用され、外国における公用や販売についても新規性の阻害要因となります。

先願主義への移行に伴い、interference手続が廃止され、derivation手続が新たに創設されます。

今回の改正により、これまでの§102(e)や日本の特許法29条の2に類似する§102(a)(2)という規定が設けられました。
この§102(a)(2)は、有効出願日が先行し、他の発明者が含まれている先願の特許公報・公開公報に記載の発明は特許を受けられない旨を規定しています。
この規定はこれまで採用されてきたHilmer doctrineの終わりを意味しています。

これらの改正事項は、2013年3月16日以降の有効出願日を有する出願に適用されます。
それ以前の出願については旧制度が適用されます。
分割出願や継続出願については親出願の有効出願日で適用される法律が判断されます。

§100 DEFINITIONS.
(i)(1) The term “effective filing date” for a claimed invention in a patent or application for patent means
(A) if subparagraph (B) does not apply, the actual filing date of the patent or the application for the patent containing a claim to the invention; or
(B) the filing date of the earliest application for which the patent or application is entitled, as to such invention, to a right of priority under section 119, 365(a), or 365(b) or to the benefit of an earlier filing date under section 120, 121, or 365(c).
(2) The effective filing date for a claimed invention in an application for reissue or reissued patent shall be determined by deeming the claim to the invention to have been contained in the patent for which reissue was sought.
§102(a) NOVELTY; PRIOR ART.
A person shall be entitled to a patent unless
(1) the claimed invention was patented, described in a printed publication, or in public use, on sale, or otherwise available to the public before the effective filing date of the claimed invention; or
(2) the claimed invention was described in a patent issued under section 151, or in an application for patent published or deemed published under section 122(b), in which the patent or application, as the case may be, names another inventor and was effectively filed before the effective filing date of the claimed invention.

先願主義への移行についてまとめたコラムの一覧はこちらです。

関連記事

  1. 6) Prioritized Examination
  2. 15) Derivation手続
  3. 12) 弁護士の助言(鑑定書)の取り扱いに関する改正
  4. 8) 権利化前の刊行物提出制度 (Preissuance Sub…
  5. 7) 出願人・宣誓書に関する要件の緩和
  6. 5) micro entityに対する料金割引制度
  7. 16) Prior Use Defenseの対象の拡大
  8. 2) 複数の被告に対する訴訟の併合についての制限
PAGE TOP